
こんにちは~くまべるです!
ホワイトブルーの温泉で有名な「豊礼の湯」に行ってきました♪
アクセス・料金までご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい♪
豊礼の湯


小国町わいた温泉郷にある「豊礼の湯」は、鮮やかなホワイトブルーの 100%天然自噴温泉が有名な温泉です。
日帰り温泉・家族風呂以外に宿泊することも可能です
\ 1泊¥5,000~ /
豊礼の湯 アクセス
場所は📍阿蘇郡小国町
熊本空港より車で1時間半の場所にあります。


この看板から右「はげの湯・たけの湯」の方へ上って行くと


右手に「豊礼の湯」の黒い看板が見えてきます👀
豊礼の湯 駐車場


駐車場は敷地内に完備されてあり、最大70台も停めることが出来るので自家用車やレンタカーで行くことをおすすめします🚙
\ クーポン配布中 /
地獄蒸しもできる


宿泊、温泉を利用した方のみ無料で地獄蒸し器を利用することが出来るので
温泉に入る前に食材を蒸し器にセットして、お風呂上りに蒸し料理を食べるのがおすすめです☆


この壮大な自然に囲まれながら食べたら最高ですね~🍃
蒸し時間の目安(公式HP)より
- 鶏肉一羽…1時間
- たまご…5~7分
- いも…20~30分
- ソーセージ…15分
- しいたけ…5~7分
- とうもろこし…20~30分
- ブロッコリー…2分
豊礼の湯 料金
家族風呂の利用時間は1室60分
お部屋によって1,000円~2,000円と異なります


家族風呂 料金
- 檜家族露天風呂…¥2,000
- 家族露天風呂…¥1,500
- 家族風呂…¥1,000
大浴場 料金
- 大人…¥600
- 小学生…¥300
山吹 のお部屋をご紹介


この日は休日の夕方、20分程の待ち時間でお部屋に案内
その時と比べると、20~30分待ちでも待ち時間が少ないほうです
今日はお湯の出が悪いので、60分のところ75分利用されて大丈夫です。
それと、口コミにも書かれている通り温泉に髪をつけると 雷さんのようになるので女性の方は気を付けて下さいね~
と、お店の方から説明がありましたが…
事前に口コミで把握していました👀
どのくらい髪がキシキシするのか試したくて来たのもちょっとあります(笑)


ではお部屋に🚶♀️


今回ご紹介するお部屋は60分1,500円の「やまぶき」になります~


ここにお金を入れた瞬間から60分のスタート!
500円・100円硬貨のみです、事前に受付で両替をしてから入れて下さい
脱衣所
おじゃましまーす


脱衣所はいたってシンプル


入って左側にイスとかごが2つ


そして右側には洗面台と扇風機
エアコンはコイン式のもありませんでした
脱衣所にある物
- イス
- かご2つ
- 全面台
- 扇風機
- ドライヤー(受付で借りる)
温泉がホワイトブルー⁉
コインを入れた瞬間から温泉が出ていましたが、この日はお湯の出が悪いとのこと…
確かにこの勢いだと時間かかりそう💭


お湯の温度はかなり熱い!!
なので、手前の蛇口からお水を出してお好みで調整してくださいね💡


洗い場はイスが2つに、洗面器
シャンプー類はなく固形石鹸のみ。
そしてシャワーの勢いもちょろちょろだったので、15分程待ち時間⌛


やっと溜まってきた~//
ホワイトブルーというより白濁っぽい(・・?


おお👀
全部溜まったらホワイトブルーになった⁉


ちゃぽ…
ふぅ~
泉質はさらっとしてますね~


目の前の大自然が良い✨


遠くから撮るとホワイトブルーで
近くで撮ると白濁っぽいので、空の青が写ってブルーに見えるのかな?なんて考えてました


でもこの角度はしっかりブルー
やっぱりホワイトブルーなのか(・・?
そして気になる髪は……
お店の方の言う通りぎっしぎし(笑)
トリートメントをしても くしが通りません
これは注意⚠


口コミやお店の方の説明通り、お湯に髪を浸けるとぎしぎしになるので髪を浸けないことを強くおすすめします


もう一つ注意点
これはお店の方から直接は聞いてませんが、料金表の下に注意書きがあり
鉄管には一切触れないでください
とのことです
鉄管なんてあったかな(・・?
と写真を見返していると


ありました
何も説明がないとお子様はさわってしまいそうなので、特に注意してくださいね
小国の観光スポット
今回ご紹介した「豊礼の湯」と同じ「小国町」の観光スポットをご紹介💡
ミラーガラスの道の駅


絶景家族風呂♨


豊礼の湯 詳細
店名 | 豊礼の湯 |
住所 | 熊本県阿蘇郡小国町西里2917 |
定休日 | 温泉:水曜 宿泊:火曜・水曜・その他 |
営業時間 | 大浴場・檜露天風呂AM8時〜PM7時 家族風呂24時間 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0967-46-5525 |
公式HP | 豊礼の宿 | 公式 |
くまべるが撮影した日もしくは記事を書いた日の情報になります 最新の情報は公式HP等ご覧ください☆
※この記事には広告リンクが含まれています
カフェ グルメ スイーツ テイクアウト ディナー パン屋さん ランチ 北区 南阿蘇村 家族風呂 山鹿市 東区 温泉 熊本市 玉名市 県北エリア 県南エリア 県央エリア 観光 阿蘇エリア
コメント