【庵ころもち】和の雰囲気が落ち着く小さなソフトクリーム屋さん

こんにちは~くまべるです!

今回ご紹介するのは南阿蘇にある小さなソフトクリーム屋さんです🍦

目次

庵ころもちアクセス・駐車場

この日やってきたのは2023年3月24日に再オープンした「庵ころもち」というアイスクリーム屋さんです。

場所は📍南阿蘇村河陽

県道325号線沿いにこのような大きな看板があるのでこれを目印にしてください🚙

駐車場は店舗前に完備されているので、車でのアクセスがおすすめです☆

クーポン配布中

お店の雰囲気

階段を上って🚶‍♀️

和な雰囲気が素敵ですね~

店内に入らずとも購入できそうでしたが、イートインスペースがありそうなので今回は店内へ

お店の外に「撮影OK」の張り紙を発見👀

「撮影していいですか⁇」の一言にも緊張するくまべるからすると

こういうのめちゃありがたい…✨

おじゃましまーす

イートインスペース

ライトが竹に包まれていたり、店内の雰囲気も落ち着きます。

平日のお昼過ぎくまべるの他に1組のお客さんがいましたが、ちょうど帰られたので貸し切り状態に。

お席は「カウンター席」

「テーブル席」の2種類

緑が綺麗~

大き目の窓から見える、緑の木々に癒されたい方はこちらの「テーブル席」がおすすめです☆

秋の紅葉も見に来たいな~

メニュー

店内からも注文が出来ました。

メニュー

  • ミルクソフト…300円
  • きな粉ソフト…350円
  • 緑茶ソフト…350円
  • 和紅茶ソフト…350円

どれも300円台とお手頃な価格

冬限定で「壺焼き芋」「いもっこ」というべにはるかを使ったメニューも追加されるみたいです👀

  • 壺焼き芋…300円
  • いもっこ…300円(ミルクアイスに壺焼き芋がちょこっと乗ってます)

それぞれ「カップ」か「コーン」を選ぶことができ、どちらでも料金は変わりませんでした。

緑茶ソフト 350円

パクっ

ん~ミルク感がしっかりあるお味

小さめなので軽く食べられます。

きな粉ソフト 350円

パク

あ~おいしいっ

緑茶ソフトよりきな粉ソフトの方が、粉がぱらぱら落ちてくるので食べるのがちょっと難しい(笑)

和な雰囲気がお好きな方、そしてお1人様にもおすすめです☆

「庵ころもち」ぜひ行ってみて下さい♪

南阿蘇の温泉宿ならここ!

今回ご紹介した「庵ころもち」と同じ「南阿蘇」にある温泉宿を5つ厳選してご紹介!

ご自身の旅行プランに合ったお宿をお選びください☆

スクロールできます
温泉宿♨楽天トラベルじゃらんYahoo!トラベル評価
(楽天)
ポイント💡熊本空港
より車で
癒しの里¥16,400~¥15,600~¥12,480~4.65
(244件)
2024年客室リニューアル!
全室露天風呂付き客室
24分
夢しずく¥27,200~¥26,100~¥23,490~4.53
(185件)
2025年リニューアル!
子連れにもおすすめ
26分
別邸蘇庵¥25,470~¥25,470~¥24,055~5.00
(215件)
完全プライベート宿
全室半露天/お部屋食確約
26分
心乃間間¥20,900~¥16,830~¥17,600~5.00
(73件)
阿蘇五岳が一望できる
カップルにおすすめ
21分
青風荘¥36,300~¥32,670~5.00
(144件)
全国でも珍しい奇跡の湯
全ての人が交わる”着衣入浴″
36分
※1泊2名の料金
お得にポイントを貯めるなら💡

楽天トラベルや楽天レンタカーをご利用の方は、楽天カードクレジット決済でお得にポイントが貯まります✨

\ 新規入会&3回ご利用で5,000ポイントもらえる /

庵ころもち 詳細

店名庵ころもち
住所〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽3812-1
定休日不定休
営業時間平日10:00〜17:30
休日10:00〜18:00
駐車場あり
電話番号050-1090-7208
店名庵ころもち
住所〒869-1404
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽3812-1
定休日不定休
営業時間 平日10:00〜17:30
休日10:00〜18:00
駐車場あり
電話番号050-1090-7208

くまべるが撮影した日もしくは記事を書いた日の情報になります。 撮影日から時間が経過している記事もありますので最新の情報は公式HP等ご覧ください

※この記事には広告リンクが含まれています

カフェ グルメ スイーツ テイクアウト ディナー パン屋さん ランチ 北区 南阿蘇村 家族風呂 山鹿市 東区 温泉 熊本市 玉名市 県北エリア 県南エリア 県央エリア 観光 阿蘇エリア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次