こんにちは!くまべるです🐻
今回ご紹介するのはずっと行きたかった小国町にある家族風呂です!

目の前は大自然であたりを見渡すと湯けむり…
絶対また行きます✨
くぬぎ湯

はげのゆ温泉くぬぎ湯は四季折々に変化する大自然を眺めながら入れる24時間営業の家族風呂で
お湯は毎回入れ替え制と衛生的✨

泉質はアトピー等の皮膚疾患の方や赤ちゃん・妊婦さんでも大丈夫な「低張性中性単純温泉」
料金

(通常料金+500円)↑
この日は紅葉シーズンのため特別料金でしたが、通常料金はリーズナブルな方だと思います♪
通常料金
- 内湯6棟 50分/1000円~
- 半露天10棟 60分/1500円~
アクセス
場所
阿蘇郡小国町西里という場所にあります。
他にも近くに家族風呂があり、大きめの看板があったので分かりやすかったです👌
駐車場

↑入口から進み初めにある方が第二駐車場になります
こちらは広めで沢山駐車スペースもあります。

↑第二駐車場を更に下っていくと施設のすぐ横に第一駐車場があります
こちらは第二駐車場より狭めでした。
駐車場までの道は狭く急な下り坂だったので運転には十分気を付けていかれて下さい🚙
施設紹介

施設内はペット禁止となっていました。
蒸し釜

煙がもくもくと出ていますね~
なんとくぬぎ湯には蒸し釜があります👀

温泉を利用する時間と、その後1時間まで利用することが出来ます。
材料は「卵」「山菜おこわ」「田舎肉まん」は購入可能で、お野菜など持参することも可能です👌

温泉は24時間営業ですが、蒸し物メニューの販売は10時~20時までとなっていました。
トイレ

受付の奥に進むとトイレがあります。

男女別が1つずつと

男女兼用の洋式トイレが1つ

最初気づきませんでしたがこちらが手洗い場のようです👀

トイレの奥に進むと

ドライヤー&化粧室が2つありました。
受付が閉まっている時間はドライヤーの貸出が出来ないのでありがたいですね。

その奥は「内湯」のお部屋が並んでいました。
岩露天 すすき

露天のお部屋は階段を下っていきます🚶♀️

トコトコ

降りた先にもトイレがありました。

到着!
今回ご紹介するのは岩露天「すすき」です♨
脱衣所

狭すぎず広すぎずちょうどいい広さです。

洗面台もありました。

エアコンはなく、扇風機のみ

受付が閉まっている時間にご利用される方は500円・100円硬貨を持っていくことをおすすめします。
脱衣所にあるもの
- ごみ箱
- モップ
- 洗面台
- 扇風機
- ドライヤー(受付で借ります)
- かご2つ
温泉
待ちに待った温泉へ

おお~!
いい景色!!

洗い場は1つで、椅子と洗面器が2つずつ

シャンプー類はボディーソープとリンスインシャンプーがありました。
チャポ…

ふ~…. いい湯~
お湯が毎回入れ替え制なのもいいですね~
とろとろとまではいきませんが、肌をさわるとなめらかさを感じます。

寝湯までありました👀

寝ながら大自然を眺められる。幸せですね(笑)

半露天なので窓を閉めることもできます。
また違った雰囲気で素敵です✨

紅葉の時期も行きたい,,,!🍁
そう思えるくらい景色がいい温泉でした。
秋は紅葉、冬は雪景色、夜は星空☆
四季折々の景色が楽しめる「くぬぎ湯」ぜひ行ってみて下さい♨
詳細
店名 | はげの湯温泉 くぬぎ湯 |
住所 | 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2978 |
定休日 | 第2、第4木曜日 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 0967-46-3222 |
公式HP | 熊本県阿蘇の貸し切り温泉 くぬぎ湯 |
店名 | はげの湯温泉 くぬぎ湯 |
住所 | 〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2978 |
定休日 | 第2、第4木曜日 |
営業時間 | 24時間 |
電話番号 | 0967-46-3222 |
公式HP | 熊本県阿蘇の貸し切り温泉 くぬぎ湯 |
くまべるが撮影した日の情報になります 最新の情報は公式HP等ご覧ください☆
コメント