くまべるこんにちは~くまべるです!
南阿蘇のトロッコ列車「ゆうすげ号」に乗ってきました♪
20代の熊本県民が乗ってもめっちゃ楽しめました…!
今回はトロッコ列車の予約方法・料金から
実際に乗ってみた感想までご紹介していくので、ぜひ参考にしてみて下さい☆
トロッコ列車


トロッコ列車「ゆうすげ号」は南阿蘇の
立野駅~高森駅をのんびり走る観光列車です
2016年の熊本地震で被災し運休していましたが
2023年の7月に全線で運行が再開されました
予約方法・料金
個人での予約はネットからになっており
乗車日の30日前〜3日前で予約が可能になっています💡
当日に空席がある場合のみ、高森駅窓口で朝9時より当日券を販売していますが
なくなり次第販売終了になります



この日は満席だったよ!
全席指定席だからネット予約必須だね💡
〈高森駅-立野駅間 片道〉
大人1,500円
小児(3歳~小学生)1,000円
立野駅~出発
立野駅発のトロッコ列車をご紹介します🐻


立野駅へは、くまもと空港から車で約20分で着きます


駅目の前の駐車場は10台ほどですが
少し手前に広めの臨時駐車場も完備されているので、車でのアクセスがおすすめです🚙
\ クーポン配布中 /
日曜日の午前中
小さなお子様連れのご家族もたくさんいらっしゃってました♪


待合スペースにはワンピースのサニー号のパネルもありましたよ👀



サニー号の方も乗ってみたいな✨
所要時間は約1時間


公式HPには所要時間55分と記載されていたので
約1時間ほどですね
ちなみにトロッコ列車にはトイレが付いていないので
事前にすませて乗車くださいね


駅のホームに行き受付を済ませトロッコ列車が来るのを待ちます
2階からは既に見えてますが来るのがワクワク♪


おお~!!
トロッコ列車が来た//
皆さんテンションが上がってました♪


乗車をしていざしゅっぱーつ!
1~3号車まであるのですが2号車に乗務員の方がのって
各スポットごとに説明をしてくれます



この乗務員さんのお話しがまた面白いのよね~笑
厳選して3つのスポットをご紹介
立野駅~高森駅までの間に8駅あるのですが
全てご紹介するのは多すぎるのでくまべるが厳選して3つのスポットをご紹介していきます💡
最初の渓谷
立野駅を出発して最初の方にある渓谷です


今年は11月中旬でも気温が高く紅葉は見られませんでしたが
それでも大自然に囲まれたこの景色、最高です🍃
水を溜めないダム
このダムは洪水被害を防ぐためにつくられたので
普段は水を溜めないという珍しいダムなんです👀


進行方向の右側の席からよく見えましたが
ダムの大きさとうねうねした道がアートのようで美しく感じました
CMのロケ地になった駅
高森駅の1つ前の駅「見晴台駅」


ここは上白石萌歌さんが出演していた午後の紅茶のCMロケ地になった場所で
撮影に使われた自販機が今も残っています


他にも綺麗なすすきや、阿蘇山
そして盛り上げてくれるそれぞれの駅の方々…
大自然に囲まれながらの、のんびり旅は心に残る場面が沢山✨


どの駅にも分かりやすい解説と魅力が沢山で
これはぜひ乗って体験して欲しいです✨
高森駅に到着


乗る前は1時間意外と長いな~と思っていましたが
とても楽しくてえ、もう1時間⁉となったほどです


到着した高森駅も駅舎が新しくなっておりびっくり👀
以前の駅舎の面影がなく、大きな駅舎になっていました


「フランキー像」や「アニメの作者の方からメッセージ」
「カフェ」など高森駅にも見どころ満載です💡
帰りはどうするの?
帰りは到着した「高森駅」~出発した「立野駅」まで
普通列車で帰ります🚃


すぐ帰る方もいれば、近くで観光する方もいましたね👀
近くを観光する際は、時刻表を見て行くことをおすすめします



1度列車に乗り遅れると
次の列車まで1~2時間空くよ


この日はたまたま「トゥクトゥク」が走っていたので
乗せてもらい観光をして帰りました♪
トロッコ列車3つの注意点


トロッコ列車を楽しむためにも
事前に知っておいて欲しことが3つあります
列車内にトイレがない
1つ目は先ほども記載していたように列車内にトイレがない事です
到着までに約1時間あるので、事前にトイレはすませて乗車くださいね
事前に予約
2つ目は予約です
当日券を高森駅で買える場合もありますが
この日はすでに満席だったので事前に予約をしないと乗れない状況でした
窓がない


3つ目はトロッコ列車には窓がない事です
列車内でも自由に撮影できますが
景色や撮影に夢中になってスマホ等落とさないように注意してくださいね
まとめ
南阿蘇のトロッコ列車「ゆうすげ号」は県民の方にも
県外の方にもおすすめの観光スポットです💡
次はサニー号の方にも乗りたいと思うくらい
楽しめたので、皆さんもぜひトロッコ列車に乗ってのんびり旅をしてみて下さい🍃
南阿蘇村のおすすめスポット
今回ご紹介したトロッコ列車がある「南阿蘇村」の
おすすめスポットをご紹介//
大自然に囲まれた美術館


ドイツの様なカフェ


パン屋さん


くまべるが撮影した日もしくは記事を書いた日の情報になります。 撮影日から時間が経過している記事もありますので最新の情報は公式HP等ご覧ください
※この記事には広告リンクが含まれています
カフェ グルメ スイーツ テイクアウト ディナー パン屋さん ランチ 中央区 北区 南阿蘇村 家族風呂 山鹿市 東区 温泉 熊本市 県北エリア 県外 県央エリア 観光 阿蘇エリア










コメント